Spring Shirts

 

 

 

 

 

桜シーズンもそろそろ終わりを迎え、新緑が美しい暖かな春はすぐそこ。

春本番に向けて、シャツを新調してみよう。

シャツは、軽いジャケットのように重ね着もでき、朝晩まだ冷える今にも最適なアイテム。

早速お気に入りを纏って、出掛けよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェイクレザーレースシャツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランダムチェックプリンテッドシャツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クロップドシャツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンバインドシャツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スカーフ&タイ コンバインドシャツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トリプルレイヤードシャツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミックスレイヤード チェックシャツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バックカバードシャツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェイクレイヤード デニムシャツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フロントレイヤードシャツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミックスレイヤード ボーリングシャツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クラシックタグジャガード ハーフスリーブシャツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 取り扱い店舗 】

 

Maison MIHARA YASUHIRO オフィシャルオンラインストア

miharayasuhiro.jp/

 

Maison MIHARA YASUHIRO 表参道ヒルズ店

TEL : 03-5770-3291

Email : tokyo@sosu.co.jp

Instagram : @miharayasuhiro_tokyo

 

Maison MIHARA YASUHIRO 大阪店

TEL : 06-6563-9807

Email : osaka@sosu.co.jp

Instagram : @miharayasuhiro_osaka

 

Maison MIHARA YASUHIRO 伊勢丹新宿メンズ店

TEL : 03-3352-1111(代表)

Instagram : @miharayasuhiro_shinjuku

 

Maison MIHARA YASUHIRO 伊勢丹新宿ウィメンズ店

TEL : 03-3352-1111(代表)

Instagram : @miharayasuhiro_isetanwomens

 

Maison (MY)Labo.

TEL : 092-753-8518

Email : maison_my_labo@sosu.co.jp

Instagram : @masion_my_labo

 

 

 

 

 

 

 

 

NACC/⽇本橋アナーキー⽂化センター Vol.5

 

 

 

 

 

『NACC/⽇本橋アナーキー⽂化センター』 にて、Vol.5となる展示を2023年3月25日(土)から5月4日(木)の期間で開催いたします。

引き続き展示の他、コーヒーや染め花、アードブックショップなどを併設し、飲食やお買い物もお楽しみいただけます。

 

アーティストのクロスカルチャー発信地としてオープンした『NACC/⽇本橋アナーキー⽂化センター』。

浅野忠信氏率いるロックバンド「SODA!」のライブ演奏と、平間ミーナのライブペインティングによる豪華オープニングパーティーを皮切りに、 開催第5回目となる今回は、多様な背景や特徴を持つ9 組・11 名のアーティストによる作品を展示します。

 

 

戯が⼈間活動の本質であり、⽂化を⽣み出す根源だとする⼈間観。

そしてまた遊戯は⽣活維持を求める⽣物学的活動を超え、⽣活に意味を与えるものである。

1938 年、ヨハン・ホイジンガが著書「ホモ・ルーデンス(遊ぶ⼈)」で「遊びは⽂化より先に」と語りました。

いわゆる”⽂化”というのは 1 つの概念ではなく、さまざまな”遊び”が⽣み出した副産物であると⾔えるでしょう。

とは⾔えども、昨今の時代を⾒ると”遊び”という⽂脈が薄れ”⽂化=商業”のような定義になってしまいました。

私たちは「⽂化を守る。⽂化を創造する。」など⻭切れの良い⾔葉は⾔いません。

その代わり得体の知れない熱量や情熱を欲しています。

それこそが”遊び”であり、ぼんやりとした現代に対するアンチテーゼになると信じています。

アーティストたちのショーケースであり、またクロスジャンルの化学反応を引き起こす”場”は、混沌であれども完結はしません。

 

アナーキーな世界を、是非お楽しみ下さい。

 

 

 

 

 

NACC/⽇本橋アナーキー⽂化センター Vol.5

 

 

 

 

 

【アート】

 

 

⻘⽊京太郎

 

2021 年に21 年ぶりに蘇った⻘⽊京太郎アートライン「VILO VILO(ヴィロヴィロ)」より、待望の新作を多数展⽰。

“「VILO VILO」によって平和な世界を感じる瞬間が1秒でも永く続き、楽しい場所が世界中に広がりますように”という想いを込めて、マンガ、コミックを主軸にしたキャラクターを、鉛筆を⽤いて独特な質感で描きます。

 

 

 

 

 

 

 

浅野忠信/SODA!

 

俳優としてだけでなく、画家や⾳楽家として多⽅⾯で才能を発揮する浅野忠信⽒。

本展では、浅野氏が⽇々描がく絵が⼈間サイズの⼤きさの⼈形となり、登場します。

オープニングパーティーでは、浅野⽒率いるロックバンド「SODA!」がライブ演奏を披露。ライブ映像を会期中特設スペースにて放映いたします。

壁⼀⾯を埋め尽くすほどの⼤きなバンドT シャツ展⽰も、合わせてお楽しみください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

髙橋 穣

 

“北極星の下で、基点の上の麒麟の下でKIRINで捕えたキリンを育てる”をテーマに、インスタレーション作品を展⽰。

時代に翻弄されたその存在の曖昧さへの観点から、⾃⾝の彫刻と空間への関わりを、⽇本に於ける4つの「きりん」にまつわるエピソードを軸に、⽴体作品と映像により表現します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平間ミーナ

 

自信で撮影した友⼈や家族の写真を元に、写真には映らない⼈間の根源的なエネルギーを表出する⽅法として、衝動的に描いた絵を展示。

作品を通して⾃分⾃⾝が逃れられない制約からの解放を試みるとともに、鑑賞者にも制約を超えた⾃由な感覚を味わってほしいという想いを元に、“絵を描くという⾏為”に焦点を当てた作品です。

オープニングパーティーでは、ライブペインティングを⾏い、そこで描かれた作品を会期中展⽰します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RYO OGATA

 

“現代に⽣きる⼈間や不可視の存在、都市の妖怪たち”をテーマに、群衆の中にある無数の顔や⼈々の⽣活を仏教画や古来⽇本画、曼荼羅になぞらえて表現。

仏教画の代表的な画題である涅槃図を再構築した作品や、無数の折り紙を⽣活空間の窓に⾒⽴てて⼈々を描いた作品などを展⽰します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【写真】

 

 

嶌村 吉祥丸

 

“play with reality”をテーマに、写真を展⽰。

「この世界ではありとあらゆるものが遊戯をしています。

根拠を求めがちな現在において、理由なき遊びにこそ余⽩が⽣まれるのではないでしょうか。

⾃らの存在さえも、この世界の遊戯の⼀部なのかもしれません。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ファッション】

 

 

pillings

 

ファーストコレクションの2020AW collectionで発表された、ウェディングドレスを展⽰。

当時、緊急事態宣が発令され発表予定であったランウェイ、展⽰会共に中⽌となり、デジタル上のみでの発表となってしまった、貴重なアーカイブコレクションを披露します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TOLQ

 

“ボーダレス”をテーマに、人々の固定概念によって生じるリアルとフェイクの境界線を曖昧にする事を⽬的とした、ブランド初となるインスタレーションを披露。

ヴィンテージ家具を転写した生地を被せて、まるで本物の木製家具のように見せたオブジェや、ヴィンテージの服を転写した生地を使った服のアーカイブコレクションなどを展示。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーティストプロフィールなどの詳細はこちららご覧ください。

お問合せは、下記にて承っております。

 

 

 

 

 

【NACC/⽇本橋アナーキー⽂化センター】

 

住所:〒103-0022 東京都中央区⽇本橋室町 1-6-2 ⽇本橋室町 162 ビル 1F

営業時間:平⽇ 10:00-19:00 / ⼟⽇祝 10:00-20:00

営業日:展示開催期間は全日営業 (詳細はお問い合わせください)

入場料:無料

Tel:03-6262-3862

Email:nacc@sosu.co.jp

HP:nac-c.jp/

 

 

 

 

 

DRESSES FOR SPRING & SUMMER

 

 

 

 

 

 

暖かくなりアクティブになるこれからの時期に最適なドレスが勢揃い。

 

Tシャツやフーディーをコンバインドしたドレスや、トロンプルイユプリントのドレス、異なる柄のレイヤーシャツドレス…ボタンの開閉やレイヤーの仕方で見え方が変わる、着こなしアレンジが可能なアイテムも。

 

イエローやグリーン、サックスブルーなど春夏シーズンならではの鮮やかなカラーパレットに乗せて、多彩なアレンジで洗練されたルックを完成させてみて。

 

 

 

 

 

 

T-shirt Combined Stripe Shirt Dress

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

T-shirt Combined Shirt Dress

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Layered Hoodie Dress

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Trompe I’oeil Dress

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Combined Dress

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Pleats Skirt Combined Dress

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Check Shirt Combined Dress

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Super Stretch Denim Dress

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 取り扱い店舗 】

 

オフィシャルオンラインストア

miharayasuhiro.jp/

 

Maison MIHARA YASUHIRO 表参道ヒルズ店

TEL : 03-5770-3291

Email : tokyo@sosu.co.jp

Instagram : @miharayasuhiro_tokyo

 

Maison MIHARA YASUHIRO 大阪店

TEL : 06-6563-9807

Email : osaka@sosu.co.jp

Instagram : @miharayasuhiro_osaka

 

Maison MIHARA YASUHIRO 伊勢丹新宿ウィメンズ店

TEL : 03-3352-1111(代表)

Instagram : @miharayasuhiro_isetanwomens

 

Maison (MY)Labo.

店休日:木曜日

TEL : 092-753-8518

Email : maison_my_labo@sosu.co.jp

Instagram : @masion_my_labo

 

 

 

 

 

 

SUPER CELL at #無責任画廊

 

 

 

 

 

 

Maison (MY)Labo.店内に併設されているギャラリー”無責任画廊”にて、

ヨシカワショウゴ氏の個展「SUPER CELL (スーパーセル)」を開催。

期間は、2023年3月18日(土)から4月2日(日)までとなります。

 

もともと実験的な取り組みを行う新たな空間をコンセプトに誕生したMaison (MY)Labo.に併設される無責任画廊。

「“実験的”と言えば響きが良いから使ってますが、いい加減なコンセプトです。

“カルチャー”、”アート”、”ファッション”、”サイエンス”などを可能な限り広く浅く。」

デザイナー三原がこう語る、適当で無責任なスペースですが、アーティストの”作品”と、三原が手がける”箱”が合わさることで生まれる、唯一無二な空間です。

 

 

無責任画廊 9th Exhibition となる今回の開催では、現在⼤阪を拠点に、多方面で活動するヨシカワ氏の貴重なアーカイブを含めたアート作品を展⽰販売します。

 

ポップな⾊使い、意思を持つユルさのゆるパキと称したキャラクター、巧妙且つハードコアな点描画。

 

型にはまらない活動を続けるヨシカワ⽒ならではの世界観を、この機会に是非お楽しみ下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヨシカワショウゴ

 

1980 年 兵庫県⽣まれ。

現在⼤阪を拠点に、⾳楽、絵、アパレルまで幅広く活動。

近年では、⽣地染め、プリント、裁断、縫製の全⼯程を⾃⾝で⾏うアパレルブランド”scomm”を⽴ち上げる。

ベーシストとしてこれまで数多くのバンドでプレイし、現在は、⼤阪のハードコアバンド” RISE FROM THE DEAD”のベースとして活動中。

 

 

 

展示販売される作品やプライスなど、詳細は下記へお問合せください。

 

 

【Maison (MY)Labo.】

 

営業時間:12:00-20:00

定休日:木曜日

TEL : 092-753-8518

Email : maison_my_labo@sosu.co.jp

Instagram : @masion_my_labo

Address : 福岡県福岡市中央区赤坂2-3-6東急ドエルアルス赤坂1-B

“GEORGE”

 

 

 

 

 

 

デザイナーの三原本人が粘土で型取った、”オリジナルソール スニーカー”から、新モデル”GEORGE(ジョージ)”が登場。

2月25日(土)より発売となります。

 

パズルパーツを組み合わせたようなアッパーデザインの、新モデル”GEORGE”。

粘土遊びのように重ねられた4色のソールが一際目立つ、唯一無二なスニーカーです。

ミックスマテリアルとレザー、キャンバスの3型が、各4色展開で登場します。

 

 

 

 

 

 

“GEORGE” Original Sole Mix Material Low-top Sneaker

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

“GEORGE” Original Sole Leather Low-top Sneaker

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

“GEORGE” Original Sole Canvas Low-top Sneaker

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 取り扱い店舗 】

 

オフィシャルオンラインストア

miharayasuhiro.jp/

 

Maison MIHARA YASUHIRO 表参道ヒルズ店

TEL : 03-5770-3291

Email : tokyo@sosu.co.jp

Instagram : @miharayasuhiro_tokyo

 

Maison MIHARA YASUHIRO 大阪店

TEL : 06-6563-9807

Email : osaka@sosu.co.jp

Instagram : @miharayasuhiro_osaka

 

Maison MIHARA YASUHIRO 伊勢丹新宿メンズ店

TEL : 03-3352-1111(代表)

Instagram : @miharayasuhiro_shinjuku

 

Maison MIHARA YASUHIRO 伊勢丹新宿ウィメンズ店

TEL : 03-3352-1111(代表)

Instagram : @miharayasuhiro_isetanwomens

 

Maison (MY)Labo.

店休日:木曜日

TEL : 092-753-8518

Email : maison_my_labo@sosu.co.jp

Instagram : @masion_my_labo

 

MY Foot Products

営業日:火曜日・土曜日

TEL : 03-6712-5617

E-MAIL : my_foot_products@sosu.co.jp

 

 

 

SUKAJAN

 

 

 

 

 

 

ランウェイ後半で連続登場し目を引いた、スカジャンルック。

 

日本人にも馴染み深く、横須賀ジャンパーの略であるなどと言われているスカジャンですが、そもそもどうやって生まれたのか、ご存知でしょうか。

始まりには諸説ありますが、第二次世界大戦後に、日本を占領する連合国軍として横須賀周辺に駐留したアメリカ軍兵士たちが刺繍の入った服を土産品として、テーラーショップにオーダーしたのが始まりと言われています。

発祥地である横須賀の”どぶ坂通り”と呼ばれる商店街は、アメリカと日本の文化が融合した独特な雰囲気を持ち、現在もスカジャンショップが並んでいます。

半世紀以上前に、アメリカと日本の文化の融合で生まれたスカジャン。

 

当時のクラシックな特徴を再解釈し、オリジナル刺繍を施したスカジャンが、ブラック、ブルー、グリーンの3色展開で登場しています。

 

 

 

 

Classic Faded SUKAJAN

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハンドブリーチを使用した、繊細かつ大胆な加工が施され、まるで着古したかのような仕上がりに。

サテン同素材ショートパンツとのセットアップコーディネートで、モード感をプラスしてみよう。

 

 

 

 

Classic Faded Satin Shorts

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 取り扱い店舗 】

 

Maison MIHARA YASUHIRO オフィシャルオンラインストア

miharayasuhiro.jp/

 

Maison MIHARA YASUHIRO 表参道ヒルズ店

TEL : 03-5770-3291

Email : tokyo@sosu.co.jp

Instagram : @miharayasuhiro_tokyo

 

Maison MIHARA YASUHIRO 大阪店

TEL : 06-6563-9807

Email : osaka@sosu.co.jp

Instagram : @miharayasuhiro_osaka

 

Maison MIHARA YASUHIRO 伊勢丹新宿メンズ店

TEL : 03-3352-1111(代表)

Instagram : @miharayasuhiro_shinjuku

 

Maison MIHARA YASUHIRO 伊勢丹新宿ウィメンズ店

TEL : 03-3352-1111(代表)

Instagram : @miharayasuhiro_isetanwomens

 

Maison (MY)Labo.

TEL : 092-753-8518

Email : maison_my_labo@sosu.co.jp

Instagram : @masion_my_labo

 

 

 

“BORED TEENAGER” MYne 2023 Spring/Summer Collection

 

 

 

 

 

 

MYne 2023年春夏コレクションが、2月11日(土)よりオフィシャルオンラインストア、直営店のファーサイドにて順次発売となります。

 

2023年春夏コレクションのテーマは、”BORED TEENAGER”。

英語で”退屈な若者たち”という意味のテーマには、現在の日本のユースカルチャーに対するデザイナー神谷の想いが込められています。

1990年から2000年代初頭にかけて最先端を求め、ひしめき合っていたイノベーターは減少。

ムーブメントも起きなくなり、保守的な若者も増えた。

 

“退屈な若者たち”という分かりやすい言葉を敢えてテーマに掲げ、今の空気感を表現した前衛的なコレクション。

 

2月11日(土)のファーストデリバリーでは、前シーズン人気を博したシューレース手編みニットの新型や、オリジナルブランドロゴのフーディー、ツイードハーフコートなど全10型が発売となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【取扱い店舗】

 

 

MYne オフィシャルオンラインストア

miharayasuhiro.jp

 

 

 【THE PHARCYDE 

住所:東京都目黒区青葉台1丁目25-9

営業時間:12:00 – 20:00

店休日:水・木曜日

TEL:070-6660-0692

Email : the_pharcyde@sosu.co.jp

Instagram : myne.official  /  the_pharcyde.official  

NACC/⽇本橋アナーキー⽂化センター Vol.4

 

 

 

 

 

 

 

さまざまなアーティストのクロスカルチャー発信地、『NACC/⽇本橋アナーキー⽂化センター』 。

2023年2月4日(土)から年3月16日(木)の期間で、Vol.4の展示を開催いたします。

引き続き展示の他、コーヒーや染め花、アードブックショップなどを併設し、飲食やお買い物もお楽しみいただけます。

 

 

 

戯が⼈間活動の本質であり、⽂化を⽣み出す根源だとする⼈間観。

そしてまた遊戯は⽣活維持を求める⽣物学的活動を超え、⽣活に意味を与えるものである。

1938 年、ヨハン・ホイジンガが著書「ホモ・ルーデンス(遊ぶ⼈)」で「遊びは⽂化より先に」と語りました。

いわゆる”⽂化”というのは 1 つの概念ではなく、さまざまな”遊び”が⽣み出した副産物であると⾔えるでしょう。

とは⾔えども、昨今の時代を⾒ると”遊び”という⽂脈が薄れ”⽂化=商業”のような定義になってしまいました。

私たちは「⽂化を守る。⽂化を創造する。」など⻭切れの良い⾔葉は⾔いません。

その代わり得体の知れない熱量や情熱を欲しています。

それこそが”遊び”であり、ぼんやりとした現代に対するアンチテーゼになると信じています。

アーティストたちのショーケースであり、またクロスジャンルの化学反応を引き起こす”場”は、混沌であれども完結はしません。

アナーキーな世界を、是非お楽しみ下さい。

 

 

 

 

 

NACC/⽇本橋アナーキー⽂化センター Vol.4

 

 

 

 

 

【アート】

 

 

「アートは魔術 / ⼟⾊豚 選抜展その2 Art is Magic」Curated by SHIGEO GOTO with G/P+abp

 

後藤繁雄(G/Pabp)キュレーション第4弾となる、企画展。

“メゾン ミハラヤスヒロ”が発⾏するアートフリーペーパー『⼟⾊豚』に登場した、最も注⽬すべき新鋭アーティストによる第⼆回選抜展です。

「アートは魔術」では、4 ⼈の作家が出展。

たかくらかずき:仏教における転⽣とゲーム世界のステージをアナロジーとして扱う。 NFT作品は、まさに再魔術化の実践。

⼩嶋晶:現役看護師である小嶋は、ボディと認知の接続を疑う。

⻘⼭夢:⼭形を拠点に神話学的思考で世界を捉え、獣を通して呪われた⼈間の宿痾を描き出す。

多和⽥有希:現代写真アートそのものを再魔術の最前線として再定義する。

 

 

 

 

たかくらかずき

 

 

 

 

たかくらかずき

 

 

 

 

⼩嶋晶

 

 

 

 

⼩嶋晶

 

 

 

 

⻘⼭夢

 

 

 

 

⻘⼭夢

 

 

 

 

多和⽥有希

 

 

 

 

多和⽥有希

 

 

 

 

 

 

⽇⼭ 豪

 

2018 年に制作されたインスタレーション作品『絃』を、 NACC の⾳響設備に直接張りつけ、展示。

実際に絃に触れ、⾳を奏でることができる体験型アート作品です。

展示デザインは、⻄尾健史が手掛けます。

 

『絃』

⽇⼭が電⼦⾳楽を中⼼に作品をリリースする過程の中で感じた”⾳はどこにあるのか。⾳は何と関係するのか。⾳を鳴らすと何が⽣まれるのか。⾳とは。⾳楽とは。”という疑問に対して、それを形にし、答えを⾒出そうとする試み。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もしもしチューリップ

 

パフォーマーとして多⽅⾯で活躍する 3 名による、初の展⽰作品。

ユニット名の由来でもある”電話”を使った、ちょっぴりノスタルジックでアナーキーな作品。

 

 

 

 

 

 

 

Biko and Kenny from TZC

 

若者、道、社会問題に焦点を当てた作品を制作し、メッセージを届け続ける少年たち。エントランス付近、⾼さ約6mの壁をドローイング。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DIEGO

 

メゾン ミハラヤスヒロ発行のアートフリーペーパー『⼟⾊豚』を合本し、DIEGOがペインティングした限定 100 部のスペシャルブック『DOIROBUTA OBSESSION MUSEUM』を継続展⽰販売。

 

 

 

 

 

 

 

KOSUKE TSUMURA

 

スケートボードをインテリアにした「skateboard cover」や、さまざまな素材を⽤いたパズルピースを組み替え、インテリアや⾐服に擬態した“PUZZLE WARE(パズルウェア)”のseathing of seats」を展⽰。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PAC CAT

 

“破棄された使い捨てマスク群がどことなく鎧のように⾒えた”ことから着想を得て、⼩さく切った紙のピースを無数に連ね、甲冑を纏ったような 2mのボディを制作。

“複製と結合から⽇々⽣み出されては捨てられてゆく情報の表現”として、コピー紙や、ペイントやプリントを施したラミネート加⼯の耐⽔紙を使用。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

urayutaka

 

70 年代後半〜90 代前半の空気感を表現するような、エモさと⽪⾁を交えたデジタルコラージュを作成。コラージュ作品は、あえてアナログな編み物で仕⽴てたニットアート。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ファッション】

 

 

 

 

Water Blue

 

新しいファッションの捉え⽅を提案するosumiによる、3DCG を活⽤したビジュアル映像を多数展⽰。

ーカーのソールを⾮現的な動で⾒せるなど、3DCG でしない、しいファッションの可能性

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【映像】

 

 

 

 

Opening Party Curated by Oichan(OIP)

 

アーティスト:かんばらけんた・⾼村⽉・ちびもえこ・⾁襦袢ゲブ美・平位蛙×MACHAKIMEN・⼭⽥ホアニータ・ChikakoTakemoto・Kily  shakley・KUMI

Oi-chanキュレーションによる、ポールダンサーやドラァグクイーンなど総勢 10 名の多彩なアーティストが魅せる、エンターテインメントショーをオープニングパーティーで開催。

展示会期中、パフォーマンス映像をセンター内特設スペースにてご覧いただけます。

また、ダンサー平位蛙が、PAC CAT制作ヘッドピースを着用しパフォーマンスする様子を MACHAKIMENが映像に収めた、コラボレーション作品も放映します。

 

 

 

 

アーティストプロフィールなどの詳細は、こちらからご覧ください。

お問合せは、下記にて承っております。

 

 

 

 

【NACC/⽇本橋アナーキー⽂化センター】

住所:〒103-0022 東京都中央区⽇本橋室町 1-6-2 ⽇本橋室町 162 ビル 1F

営業時間:平⽇ 10:00-19:00 / ⼟⽇祝 10:00-20:00

営業日:展示開催期間は全日営業 (詳細はお問い合わせください)

入場料:無料

Tel:03-6262-3862

Email:nacc@sosu.co.jp

HP:nac-c.jp/

 

 

 

Trompe l’oeil

 

 

 

 

 

 

 

 

実際には存在しない扉や窓などを空間内に描き、見る側を意図的に錯覚させる技法、”トロンプ・ルイユ”。

”表層的なあなた”という意味を持つ「SUPERFICIAL YOU…」をテーマにした2023春夏コレクションでは、過剰な情報が猛威を振るい、閉塞感を漂わせ続ける息苦しい現実社会において、ファッションが息抜きの 1 つになることを、トロンプ・ルイユのユーモアを通して表現。

古着の転写プリントを重ねたり、まるでスカーフやネックレス、カメラなどのアクセサリーを身につけているように見せたプリントなどが登場しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Trompe I’oeil Dress

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Trompe I’oeil Pullover

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Trompe I’oeil Skirt

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Trompe l’oeil Knit Cardigan

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Trompe l’oeil Knit Pullover

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Tromp l’oeil Printed Hoodie

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Tromp l’oeil Printed Shorts

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Tromp l’oeil Printed Pants

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 取り扱い店舗 】

 

Maison MIHARA YASUHIRO オフィシャルオンラインストア

miharayasuhiro.jp/

 

Maison MIHARA YASUHIRO 表参道ヒルズ店

TEL : 03-5770-3291

Email : tokyo@sosu.co.jp

Instagram : @miharayasuhiro_tokyo

 

Maison MIHARA YASUHIRO 大阪店

TEL : 06-6563-9807

Email : osaka@sosu.co.jp

Instagram : @miharayasuhiro_osaka

 

Maison MIHARA YASUHIRO 伊勢丹新宿メンズ店

TEL : 03-3352-1111(代表)

Instagram : @miharayasuhiro_shinjuku

 

Maison MIHARA YASUHIRO 伊勢丹新宿ウィメンズ店

TEL : 03-3352-1111(代表)

Instagram : @miharayasuhiro_isetanwomens

 

Maison (MY)Labo.

TEL : 092-753-8518

Email : maison_my_labo@sosu.co.jp

Instagram : @masion_my_labo

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Isetan Shinjuku Women’s Pop-up Store

 

 

 

 

 

 

 

Maison MIHARA YASUHIRO 2023年春夏ウィメンズコレクションをご紹介するポップアップストアを、Maison MIHARA YASUHIRO WOMENS 伊勢丹新宿店本館2階=TOKYOクローゼット内集いの場にて開催。

期間は、2023年1月18日(水)から24日(火)までの1週間となります。

 

 

 

 

『私は疲れているのかもしれない。

時代の空気の箱に投げ入れられて、いつの間にか蓋をされて閉じ込められた。

不快なこの箱から抜け出したい。実在しない景色でもいい、

むしろ表層的であればあるほど今は快い。

軽薄な嘘はあなたの余裕を削り出し、真実の詩を語りはじめる。』

 

“SUPERFICIAL YOU…” をテーマに、トロンプ・ルイユ技法や転写プリントを用いたユニークなウェア、オリジナルソールスニーカー新作など、豊富なラインナップを展開いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春夏らしい軽快な色合いのアイテムを一足先にご覧いただけるこの機会に、是非ご来店くださいませ。

 

 

 

 

 

 

【お問合せ店舗】

 

Maison MIHARA YASUHIRO 伊勢丹新宿ウィメンズ店

TEL : 03-3352-1111(代表)

Instagram :miharayasuhiro_isetanwomens

 

DENIM

 

 

 

 

 

 

 

『SUPERFICIAL YOU…』と題された、2023年春夏コレクション。

1月14日(土)より、本格的に販売がスタートします。

 

ランウェイショー序盤で連続登場し、一際目を引いた、インディゴカラーのデニムルック。

レイヤードやドッキングの手法を基に、身体性を保持しながら軽妙洒脱に組み込まれた網膜的な刺激。

デニムなどのワークウェアは、1950年代から1970年代のヴィンテージウェアのディテールを細やかな加工を用いて、忠実かつ作為的に再現しています。

 

 

今回の発売で登場するデニムは、ジャケットとパンツ。

メンズでは、シャツやタイをドッキングし、まるで着重ねているように見せたり、背中からもう1着ジャケットを覆い被せて前後で全く異なる見せ方をしたりなど、ユーモア溢れるジャケットやドッキングワイドパンツが登場。

ウィメンズでは、クロップド丈ジャケットや、テンセル素材を使用した柔らかでボリュームたっぷりのパンツなどがお目見えします。

 

 

 

 

 

 

MEN’S

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Back  Covered Denim Jacket

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Opened Facing Denim Jacket

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Mix Layered Denim Jacket

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Embedded Denim Pants

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Twisted Light Denim Pants

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

WOMEN’S

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Cropped Denim Jacket

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Deconstructed Denim Pants

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Tencel Denim Big Pants

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 取り扱い店舗 】

 

Maison MIHARA YASUHIRO オフィシャルオンラインストア

miharayasuhiro.jp/

 

Maison MIHARA YASUHIRO 表参道ヒルズ店

TEL : 03-5770-3291

Email : tokyo@sosu.co.jp

Instagram : @miharayasuhiro_tokyo

 

Maison MIHARA YASUHIRO 大阪店

TEL : 06-6563-9807

Email : osaka@sosu.co.jp

Instagram : @miharayasuhiro_osaka

 

Maison MIHARA YASUHIRO 伊勢丹新宿メンズ店

TEL : 03-3352-1111(代表)

Instagram : @miharayasuhiro_shinjuku

 

Maison MIHARA YASUHIRO 伊勢丹新宿ウィメンズ店

TEL : 03-3352-1111(代表)

Instagram : @miharayasuhiro_isetanwomens

 

Maison (MY)Labo.

TEL : 092-753-8518

Email : maison_my_labo@sosu.co.jp

Instagram : @masion_my_labo

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Printed Hoodies

 

 

 

 

 

 

 

ベアーやスマイルなど、昨シーズンお目見えしたプレイフルなプリントアイテム。

ブラッシュアップされた新作フーディーが登場しています

 

ベアーやスマイルの他、何やら攻撃的な?キャラクタープリントが仲間入り。

ハンドペイント風レタープリントや、わざと着古したように見せる特殊仕上げなど、細部にこだわったデザインに注目です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Printed Hoodie 1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Printed Hoodie 2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Smily Face Printed Hoodie

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Bears Printed Hoodie

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 取り扱い店舗 】

 

Maison MIHARA YASUHIRO オフィシャルオンラインストア

miharayasuhiro.jp/

 

Maison MIHARA YASUHIRO 表参道ヒルズ店

TEL : 03-5770-3291

Email : tokyo@sosu.co.jp

Instagram : @miharayasuhiro_tokyo

 

Maison MIHARA YASUHIRO 大阪店

TEL : 06-6563-9807

Email : osaka@sosu.co.jp

Instagram : @miharayasuhiro_osaka

 

Maison MIHARA YASUHIRO 伊勢丹新宿メンズ店

TEL : 03-3352-1111(代表)

Instagram : @miharayasuhiro_shinjuku

 

Maison MIHARA YASUHIRO 伊勢丹新宿ウィメンズ店

TEL : 03-3352-1111(代表)

Instagram : @miharayasuhiro_isetanwomens

 

Maison (MY)Labo.

TEL : 092-753-8518

Email : maison_my_labo@sosu.co.jp

Instagram : @masion_my_labo

 

 

 

 

 

 

 

VCD 靴ひも結べなくん

 

 

 

 

 

 

 

「Maison MIHARA YASUHIRO」謎のキャラクラー”靴紐結べな君”が、フィギュアになって登場。

Maison MIHARA YASUHIRO 直営店舗とオフィシャルオンラインストアにて、12月24日(土)発売となります。

 

MEDICOM TOY(メディコム・トイ)協⼒のもと誕生した、完成品フィギュア 「VCD 靴ひも結べなくん」。

 

VCDとは、キャラクターの魅⼒を忠実に再現することをコンセプトにしたソフトビニール製フィギュアのこと。

独特な手法で⽴体化するクオリティの⾼さは、コレクターを唸らせています。

 

「VCD 靴ひも結べなくん」では、⻑く飾って、遊んでもらえるようにと、ブラックとグレーのシックな 2 カラー展開。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

VCD 靴ひも結べなくん

 

 

 

 

 

製作過程では、デジタル 3D キャドではなく、ソフビのように原型師による⼿での原型成形に拘わり、どこか懐かしさと、優しさを感じる仕上がり。

 

原点のひとつに、おばあちゃんに買ってもらったウルトラ怪獣のソフビ⼈形がある。

デザイナーの三原は、ソフビに特別な想いを馳せます。

 

ソフビとは、ソフト塩化ビニールの略称。中身が空洞になっているタイプのフィギュアは、ソフビ人形と呼ばれることが一般的です。

 

 

 

 

 

 

 

 

コンセプトショップ「MY Foot Products」の運営者であり、デザイナーの分⾝だという、靴紐結べな君。

時々暴⾛し、答えの無い⾏動をとる破天荒な⼀⾯も。

 

 

『靴の”紐を結ぶ”という⾏為⾃体がさまざまなメタファーを感じさせます。

あなたはどう感じましたか?

まるで”結べない”と⾔うのはそのメタファーに対してのアンチテーゼのようですね。

僕が思うに靴紐結べな君はルーズな性格の象徴だと思います。

そのいい加減さが癒しに感じてもらえるのでしょう。

靴紐を結ばずに歩いていると危険ですがね。』

 

デザイナー三原がこう語る靴紐結べな君は、「結べなランド」という名の遊園地を作る!と、⼤きな夢を掲げています。

広がる様々な夢。

彼の今後の活躍にご期待ください。

 

 

 

 

 

 

 

【 取り扱い店舗 】

 

Maison MIHARA YASUHIRO オフィシャルオンラインストア

miharayasuhiro.jp/

 

Maison MIHARA YASUHIRO 表参道ヒルズ店

TEL : 03-5770-3291

Email : tokyo@sosu.co.jp

Instagram : @miharayasuhiro_tokyo

 

Maison MIHARA YASUHIRO 大阪店

TEL : 06-6563-9807

Email : osaka@sosu.co.jp

Instagram : @miharayasuhiro_osaka

 

Maison MIHARA YASUHIRO 伊勢丹新宿メンズ店

TEL : 03-3352-1111(代表)

Instagram : @miharayasuhiro_shinjuku

 

Maison MIHARA YASUHIRO 伊勢丹新宿ウィメンズ店

TEL : 03-3352-1111(代表)

Instagram : @miharayasuhiro_isetanwomens

 

Maison (MY)Labo.

TEL : 092-753-8518

定休日:木曜日

Email : maison_my_labo@sosu.co.jp

Instagram : @masion_my_labo

 

MY Foot Products 

営業日 : 火曜日・土曜日

TEL : 03-6712-5617

E-MAIL : my_foot_products@sosu.co.jp

 

SUPERFICIAL YOU…

 

 

 

 

 

 

「 私は疲れているのかもしれない。

時代の空気の箱に投げ入れられて、いつの間にか蓋をされて閉じ込められた。

不快なこの箱から抜け出したい。

実在しない景色でもいい、むしろ表層的であればあるほど今は快い。

軽薄な嘘はあなたの余裕を削り出し、真実の詩を語りはじめる。」

 

『SUPERFICIAL YOU…』をテーマに、トロンプ・ルイユ技法や転写プリントなど新たなデザイン手法もお目見えした2023年春夏コレクション

 

12月17日(土)より、Maison MIHARA YASUHIRO直営店舗、オフィシャルオンラインストアにて販売がスタートします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初回発売日には、メンズではジャケット・パンツのテーラードセットアップやシャツ、ウィメンズではランダムチェックプリントやレザーレースシリーズが登場。

 

 

 

 

MEN’S

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Wide KASURI Check Blazer

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Double Waist KASURI Check Pants

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Light Slim Blazer

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Double Waist Light Pants

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Fold Over Waist Light Pants

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Fold Over Waist Herringbone Sarouel Pants

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Shirt Layered Gown

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Double Waist Western Pants

 

 

 

 

 

 

 

 

 

WOMEN’S

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Fake Leather Lace Shirt

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Fake Leather Lace Pullover

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Fake Leather Lace Skirt

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Random Check Printed Shirt

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Random Check Printed Skirt

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Random Check Printed Gather Pants

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 取り扱い店舗 】

 

Maison MIHARA YASUHIRO オフィシャルオンラインストア

miharayasuhiro.jp/

 

Maison MIHARA YASUHIRO 表参道ヒルズ店

TEL : 03-5770-3291

Email : tokyo@sosu.co.jp

Instagram : @miharayasuhiro_tokyo

 

Maison MIHARA YASUHIRO 大阪店

TEL : 06-6563-9807

Email : osaka@sosu.co.jp

Instagram : @miharayasuhiro_osaka

 

Maison MIHARA YASUHIRO 伊勢丹新宿メンズ店

TEL : 03-3352-1111(代表)

Instagram : @miharayasuhiro_shinjuku

 

Maison MIHARA YASUHIRO 伊勢丹新宿ウィメンズ店

TEL : 03-3352-1111(代表)

Instagram : @miharayasuhiro_isetanwomens

 

Maison (MY)Labo.

TEL : 092-753-8518

Email : maison_my_labo@sosu.co.jp

Instagram : @masion_my_labo

 

NACC/⽇本橋アナーキー⽂化センター Vol.3

 

 

 

 

 

 

 

アートや⾳楽、建築、映像、写真、ファッション、エトセトラなど、さまざまな分野の⾃⼰表現の“遊び場”として、2022年9月東京・日本橋にオープンした『NACC/⽇本橋アナーキー⽂化センター』

2022年12月17日(土)から2023年1月26(日)の期間で、Vol.3の展示を開催いたします。

引き続き展示の他、コーヒーや染め花、アードブックなどを併設し、飲食やお買い物もお楽しみいただけます。

 

 

 

戯が⼈間活動の本質であり、⽂化を⽣み出す根源だとする⼈間観。

そしてまた遊戯は⽣活維持を求める⽣物学的活動を超え、⽣活に意味を与えるものである。

1938 年、ヨハン・ホイジンガが著書「ホモ・ルーデンス(遊ぶ⼈)」で「遊びは⽂化より先に」と語りました。

いわゆる”⽂化”というのは 1 つの概念ではなく、さまざまな”遊び”が⽣み出した副産物であると⾔えるでしょう。

とは⾔えども、昨今の時代を⾒ると”遊び”という⽂脈が薄れ”⽂化=商業”のような定義になってしまいました。

私たちは「⽂化を守る。⽂化を創造する。」など⻭切れの良い⾔葉は⾔いません。

その代わり得体の知れない熱量や情熱を欲しています。

それこそが”遊び”であり、ぼんやりとした現代に対するアンチテーゼになると信じています。

アーティストたちのショーケースであり、またクロスジャンルの化学反応を引き起こす”場”は、混沌であれども完結はしません。

 

 

アナーキーな世界を、是非お楽しみ下さい。

 

 

 

 

NACC/⽇本橋アナーキー⽂化センター Vol.3

 

 

 

 

 

【アート】

 

「異物へ / ⼟⾊豚 選抜展その 1 Into the Foreign Matter」Curated by SHIGEO GOTO with G/P+abp

 

後藤繁雄(G/Pabp)キュレーション第3弾となる、企画展。

ミハラヤスヒロが発⾏するアートフリーペーパー『⼟⾊豚』に過去登場したもっとも注⽬すべき新鋭アーティストからなる選抜展です。

『⼟⾊豚』を合本し、アーティストDIEGOがペインティングした限定 100 部のスペシャルブック『DOIROBUTA OBSESSION MUSEUM』の展⽰販売も行います。

 

パンクな書道家/アーティストであるハシグチリンタロウ、来年⼤阪のグランフロントに⾃⾝をベースとした巨⼤な彫刻を出現させるR E M A、ジェンダーやモラルのボーダーを超えるマレーシア出⾝の⽇本画家ネルソン・ホ ー、そしてアーティストコレクティブSIDECOREメンバーである DIEGOの新作グラフィティ。

美しき異物たちの饗宴に、ご期待ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

R E M A

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネルソン・ホ ー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハシグチリンタロウ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DIEGO

 

 

 

 

 

 

 

 

【ファッション】

 

「ハロー!アバンギャルド 90ʼs

 

90 年代を彩った、荒川眞⼀郎 (SHINICHIRO ARAKAWA)、中川正博/LICA (20471120)、丸⼭敬太 (KEITA MARUYAMA)そしてTakao Yamashita (beauty:beast)のデザイナー5 名、4 ブランドによる、90 年代を中⼼としたアーカイブコレクションを展示します。

 

当時の貴重なショー映像や、未発表レアピースなど、各デザイナー本人が厳選したラインナップが登場。

⻘⽊正⼀(FRUiTS 編集⻑) 協⼒のもと、当時の彼らの洋服を纏った人々のストリートスナップも展⽰します。

90 年代を代表するファッションとその空気感は、現代とどのような化学反応を起こすのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

荒川眞⼀郎 (SHINICHIRO ARAKAWA)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中川正博/LICA (20471120)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

丸⼭敬太 (KEITA MARUYAMA)

 

 

 

 

 

 

 

 

Takao Yamashita (beauty:beast)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⻘⽊正⼀(FRUiTS 編集⻑)

 

 

 

 

 

 

 

【音楽】

 

Go HiyamaとParis death Hiltonが、レセプションにてライブパフォーマンスを披露。

展⽰期間中は、ライブ映像を特設スペースにて放映いたします。

 

Go Hiyamaは、DJ、サウンドデザイナー、アーティストとして知られ、⾃動BGM構築システム「AISO」システムの開発を⼿掛け、⾳を多⾓的な視点から捉えて活動

Paris death Hiltonは、ラップトップとドラムというフォーマットにも関わらず、クリックや同期演奏を使⽤しない⾁体的なライブパフォーマンスが話題を呼んでいます。

 

 

 

 

 

Go Hiyama

 

 

 

 

 

Paris death Hilton

 

 

 

 

 

アーティストプロフィールなどの詳細は、こちらからご覧ください。

 

 

今回は、12月16日(金)18:00から21:00にて開催されるレセプションに、一般のお客様もご入場いただけます。

詳細は、下記までお問合せくださいませ。

 

 

 

 

【NACC/⽇本橋アナーキー⽂化センター】

 

住所:〒103-0022 東京都中央区⽇本橋室町 1-6-2 ⽇本橋室町 162 ビル 1F

営業時間:平⽇ 10:00-19:00 / ⼟⽇祝 10:00-20:00

営業日:展示開催期間は全日営業 (詳細はお問い合わせください)

入場料:無料

Tel:03-6262-3862

Email:nacc@sosu.co.jp

HP:nac-c.jp/

 

 

 

General Scale Edit.04

 

 

 

 

 

 

 

『General Scale(ジェネラルスケール)』より、Edit.04が登場。

全10型のうち、リサイクルラバーソールを使用した新型シューズ4型が12月9日(金)より発売となります。

 

 

“General Scale” considers environmental responsibility and social responsibility from various perspectives.

 

“General Scale(ジェネラルスケール)”は、環境的、社会的責任を多面的な観点から考慮したラインです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回発売される新型のソールは、履き潰された登山靴から着想を得た、リサイクルラバーを使用したビンテージライクな仕上げ。

ブーツタイプとローカットタイプの2型展開で、アッパー素材は、撥水加工が施されたDriTan™レザーと、オーガニックコットンの2種類を使用しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

“DriTan™(ドライタン)”レザーとは、レザー開発で業界をリードするECCO社によって作られた環境へ配慮した革新的レザーです。

通常革をなめす際には、世界全体で推定4,000億リットルの水が使われています。

それに対して、”DriTan™”は、1枚の革につき、20リットルの節水を実現。

1製品あたりに換算すると約5リットル、年間で2,500万リットルの水を節約が可能となります。

これは、9,000人が1年間水分補給をするのに十分な量の水です。

また”DriTan™”は、廃水や固形廃棄物を一切出さず、製造時に使用する化学薬品の量も大幅に削減します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Vintage Like Sole Leather Boots

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Vintage Like Sole Leather Shoes

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Vintage Like Sole Canvas Boots

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Vintage Like Sole Canvas Shoes

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 取り扱い店舗 】

 

Maison MIHARA YASUHIRO オフィシャルオンラインストア

miharayasuhiro.jp

 

Maison MIHARA YASUHIRO 表参道ヒルズ店

TEL : 03-5770-3291

Email : tokyo@sosu.co.jp

Instagram : @miharayasuhiro_tokyo

 

Maison MIHARA YASUHIRO 大阪店

TEL : 06-6563-9807

Email : osaka@sosu.co.jp

Instagram : @miharayasuhiro_osaka

 

Maison MIHARA YASUHIRO 伊勢丹新宿メンズ店

TEL : 03-3352-1111(代表)

Instagram : @miharayasuhiro_shinjuku

 

Maison MIHARA YASUHIRO 伊勢丹新宿ウィメンズ店

TEL : 03-3352-1111(代表)

Instagram : @miharayasuhiro_isetanwomens

 

Maison (MY)Labo.

TEL : 092-753-8518

休業日:木曜日

Email : maison_my_labo@sosu.co.jp

Instagram : @masion_my_labo

MY Foot Products

営業日:火曜日・土曜日

TEL : 03-6712-5617

E-MAIL : my_foot_products@sosu.co.jp

OUTERWEAR

 

 

 

 

 

 

 

ボリューミーなファージャケットにモード感漂うPVCロングコート、防寒バッチリお洒落も抑えたリバーシブルパッファーコート。

 

今年のアウターは、どれにしよう。

 

普段使いから、ホリデーシーズンのお呼ばれパーティーまで、着用シーンに合わせて冬の主役アイテム、アウターをチョイスしてみよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Twisted Neck Faux Fur Coat

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Wool Long Coat

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Reversible Puffer Coat

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Bottom Layered Quilting Coat

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Slide Piece Bomber Jacket

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PVC Motorcycle Coat

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 取り扱い店舗 】

 

Maison MIHARA YASUHIRO オフィシャルオンラインストア

miharayasuhiro.jp/

 

Maison MIHARA YASUHIRO 表参道ヒルズ店

TEL : 03-5770-3291

Email : tokyo@sosu.co.jp

Instagram : @miharayasuhiro_tokyo

 

Maison MIHARA YASUHIRO 大阪店

TEL : 06-6563-9807

Email : osaka@sosu.co.jp

Instagram : @miharayasuhiro_osaka

 

Maison MIHARA YASUHIRO 伊勢丹新宿メンズ店

TEL : 03-3352-1111(代表)

Instagram : @miharayasuhiro_shinjuku

 

Maison MIHARA YASUHIRO 伊勢丹新宿ウィメンズ店

TEL : 03-3352-1111(代表)

Instagram : @miharayasuhiro_isetanwomens

 

Maison (MY)Labo.

TEL : 092-753-8518

Email : maison_my_labo@sosu.co.jp

Instagram : @masion_my_labo

 

 

WINTER JACKETS

 

 

 

 

 

 

本格的に冬アウターが活躍する気温になってきた今買いたい、ウィンタージャケット。

しっかり防寒ができる機能性を兼ね備えながらも、シーンを選ばすお洒落を楽しめる一石二鳥アイテム。

特に活躍しそうなレジャーやアクティビティシーンをこれから予定している方へ、ボアとダウン素材を使用したウィンタージャケットをご紹介します。

 

 

 

 

MEN’S

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Bottom Layered Down Blouson

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Wide Back Boa Blouson

 

 

 

 

 

 

 

 

 

WOMEN’S

 

 

 

 

 

 

 

 

Twisted Neck Down Jacket

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Wide Back Long Boa Blouson

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 取り扱い店舗 】

 

Maison MIHARA YASUHIRO オフィシャルオンラインストア

miharayasuhiro.jp/

 

Maison MIHARA YASUHIRO 表参道ヒルズ店

TEL : 03-5770-3291

Email : tokyo@sosu.co.jp

Instagram : @miharayasuhiro_tokyo

 

Maison MIHARA YASUHIRO 大阪店

TEL : 06-6563-9807

Email : osaka@sosu.co.jp

Instagram : @miharayasuhiro_osaka

 

Maison MIHARA YASUHIRO 伊勢丹新宿メンズ店

TEL : 03-3352-1111(代表)

Instagram : @miharayasuhiro_shinjuku

 

Maison MIHARA YASUHIRO 伊勢丹新宿ウィメンズ店

TEL : 03-3352-1111(代表)

Instagram : @miharayasuhiro_isetanwomens

 

Maison (MY)Labo.

TEL : 092-753-8518

Email : maison_my_labo@sosu.co.jp

Instagram : @masion_my_labo

 

 

“MYne” 5days Limited Pop-up Store in Osaka

 

 

 

 

 

 

「MYne」2022-23年秋冬コレクションをご紹介するポップアップストアを、Maison MIHARA YASUHIRO大阪店にて開催。

期間は、2022年11月16日(水)から20日(日)までの5日間限定となります。

19日(土)と20日(日)は、デザイナー兼ディレクターの神谷康司自ら皆様をお迎えし、コーディネート提案するスペシャルな2日間です。

 

前回の「TOMMY JEANS X MYne」に続き、追加開催となる今回のポップアップストアでは、“ROMANTIC ISORATION”と題した2022-23年秋冬コレクションを展開。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1990年にアメリカ・ロサンゼルスで結成されたバンド“Rage Against the Machine(レイジ・アゲインスト・ ザ・マシーン)” から着想を得た本コレクションでは、彼らが楽曲で表現する政治的メッセージや精神性をデザインやカラーに落とし込んだアイテムが並びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デザイナー兼ディレクター神谷康司提案のもと、ショッピングをお楽しみいただける特別な機会に、是非お越しくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

【 お問合せ】

 

Maison MIHARA YASUHIRO 大阪店

ADDRESS : 大阪府大阪市西区南堀江1丁目20-15山金ビル1F

TEL : 06-6563-9807

Email : osaka@sosu.co.jp

Instagram : @miharayasuhiro_osaka

 

KNITWEAR

 

 

 

 

 

 

秋冬シーズンならではのモコモコした暖かな”ニット”。

色鮮やかなモヘア混や、すでに毛玉になったかのようなニット、大胆に破けたデザインまでバリエーション豊かに登場しています。

 

着用シーンに合わせて、今季ムードにアップデートしてみよう。

 

 

 

 

WOMEN’S

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Brushed Kint Cardigan

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Brushed Knit Pullover

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Brushed Knit Vest

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Distressed Pullover

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Distressed Pullover

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MEN’S

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Brushed Knit Cardigan

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Brushed Knit Pullover

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Distressed Knit Pullover

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Knit Combined Hoodie

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Knit Combined Pullover

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 取り扱い店舗 】

 

Maison MIHARA YASUHIRO オフィシャルオンラインストア

miharayasuhiro.jp/

 

Maison MIHARA YASUHIRO 表参道ヒルズ店

TEL : 03-5770-3291

Email : tokyo@sosu.co.jp

Instagram : @miharayasuhiro_tokyo

 

Maison MIHARA YASUHIRO 大阪店

TEL : 06-6563-9807

Email : osaka@sosu.co.jp

Instagram : @miharayasuhiro_osaka

 

Maison MIHARA YASUHIRO 伊勢丹新宿メンズ店

TEL : 03-3352-1111(代表)

Instagram : @miharayasuhiro_shinjuku

 

Maison MIHARA YASUHIRO 伊勢丹新宿ウィメンズ店

TEL : 03-3352-1111(代表)

Instagram : @miharayasuhiro_isetanwomens

 

Maison (MY)Labo.

TEL : 092-753-8518

Email : maison_my_labo@sosu.co.jp

Instagram : @masion_my_labo